レーダー照射事件と盧溝橋事件

 レーダー照射事案あるいはロックオン事件は、ほぼ予想通りの進展を取っているようでもあるし、あるいは意外な展開を取っているとも思えます。
 日本の厳重抗議と事実関係調査要請に対し、中国は「日本側が対外公表した事案の内容は事実に合致しない」と返答しました。日本は「防衛省で慎重かつ詳細な分析を行った結果であり、全く受け入れられない」と返しました。
 中国国防省のホームページには、「(攻撃用の)火器管制レーダーは使用していない」との主張が書き込まれていました。
 中国中央TVは、「中国側の艦載レーダーは通常の観察警戒を続け火器管制レーダーを使用しなかった」とし、「日本の艦艇と航空機に火器管制レーダーを照射したというのは事実と異なる」と報じました。しかし、続けて「日本はこれまで中国船を追跡・監視しながらそれを言ってこなかった」と明らかに外務省とは整合性の取れていない報道をしました。

 この番組では、日本がレーダー事件を誇張する背景という項目を設け、中国の正当性を主張しています。日本が悪質なレーダー照射としている背景として次のような解説を行っています。
 我々は我が領海をパトロールしている我が方の艦船にうるさくつきまとう日本艦船への対抗処置としてこれを行ったのであり、日本が公表したのは、集団的自衛権の行使容認を進めたい安倍内閣の意欲が背景にある。
 なんという言い草でしょうか。なんか顔にべったり張り付いた蜘蛛の巣のような感じの気色悪さで、取り去れず攻撃も出来ない。
 この言い草に対して、領土問題はないとする日本は証拠を示して対決することは出来ないし、まるで日本が悪いように宣伝することもできます。まことに見事というしかない対応で、計算され尽くしているともいえると思いました。
 レーダー照射事件は、ここに至って、世界を舞台とした情報戦の様相を呈して来たといえます。

 中国には「世論戦」「心理戦」「法律戦」いわゆる中国人民解放軍が近年最重要と位置づけた「三戦」と呼ばれる作戦行動があります。
 「世論戦」は、中国の軍事行動に対する大衆・国際社会の支持を構築する。「心理戦」では、心理作戦を通じて敵の戦闘作戦遂行能力を低下させる。「法律戦」とは、国際法および国内法を利用して、国際的な支持を獲得するとともに、中国の軍事行動に対する予想される反発に対処するというものです。今回の中国の対応は、この「三戦」に則っているといえるでしょう。
 軍事的に弱くても、弱いが故に謀略・陰謀・外交に長けているのが中国であるといえます。軍事には強くても、こうした面では日本は明らかに劣っているし、すでにおおいに遅れをとっているともいえそうです。困ったことです。

 ここで、日本が先の大戦(大東亜戦争)に入り込むことになる、きっかけとなった盧溝橋事件(支那事変・日華事変)を思い出しました。
 戦後半世紀を経た現在でも、中国が事ある毎に「日本軍国主義」の歴史的事実として引っ張り出す「日中戦争」。そして、その発端となった「盧溝橋事件」(1937年7月)は、実は支那の共産党軍によって仕組まれたものでした。
 すでに歴史的事実のように、日本が仕掛けたことになっていますが、本当は違います。実弾を持たない演習の際に銃撃を受けたのは日本軍でした。日本軍はこれを国民軍の攻撃と考えたのですが、反撃はしませんでした。実弾を携行せず、夜でしたから反撃のしようがなかったのです。ところが、同じ頃、そばにいた国民党軍も銃撃を受けていたのです。
 戦争拡大を望まない日本軍は、5日後に国民党軍と停戦協定を結びました。翌月に起こった上海での二人の日本軍将兵が射殺される事件、12月の南京占領を経て日本は日中戦争へと引きづり込まれてゆきました。

 この戦争を起こさせようとしたのは支那共産党軍の謀略で、彼らは日本軍と国民党軍の双方に銃弾を打ち込み両軍を戦わせようと画策したのです。
 この事件は東京裁判でも取り上げられましたが、弁護団の提出した詳しい証拠などは、すべて採用されず、すべては日本軍の仕業ということにされてしまいました。
 事実は、後になって色々と明らかになります。
 例えば、共産党軍の兵士向けのパンフレットには、「盧溝橋事件は我が優秀なる劉少奇同士(後の国家主席)の指示によって行われたものである」とはっきりとした記述がありました。
 また、1949年10月1日、「中華人民共和国」成立のその日、周恩来首相も、「あの時(盧溝橋事件の際)、我々の軍隊(共産党軍)が、日本軍・国民党軍双方に、(夜陰に乗じて)発砲し、日華両軍の相互不信を煽って停戦協定を妨害し、我々(共産党)に今日の栄光をもたらしたのだ」と発言しています。
 
「盧溝橋事件」は、共産党による「謀略」だった。当時、国民党に対して劣勢だった共産党は、「起死回生」を図る為、日本軍・国民党軍双方を戦わせて疲弊させ、「漁夫の利」(つまりは、支那全土の支配権)を得ようと考えたのです。結果的に狙いは的中し、日本はその後、8年間の長期にわたって、広大な支那大陸を舞台に「日中戦争」を戦わされる羽目になりました。更に、その後、共産党は国共内戦で国民党に勝利し、遂に支那全土の支配権を獲得、「中華人民共和国」を建国(1949年)したのです。その意味においては、「盧溝橋事件」とは、日本軍が共産党軍(支那)に「填(は)められた」訳で、「日中戦争」とは、日本が支那に「仕掛けられた」戦争だった訳です。
 【仕掛けられた「日中戦争」 ── 盧溝橋事件の真実(2000.11.7)】

 中国は油断ならない国だと思います。安倍さんは良くわかっていて、冷静で適切な対応を取っているから大丈夫でしょうが、彼の次の首相は大丈夫なのかが、大変心配な所です。安心して日本を任せられる後継者の育成を早急に始めてもらう必要があると思うのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください