<いやさか>を乾杯発声に

 テレビで、あの銭形警部の声優納屋悟郎氏が80なん歳かで亡くなったと報じていた。銭形警部のあの声はしっかりと耳が覚えているが、その声の持ち主の顔は初めて見た。およそ声と顔がマッチしないことに驚いた。
 ルパン3世は大ファンだったから、テレビでは熱心に視聴したものだった。最近になって、主人公のルパンは、地球国・自由村の住人であって、祖国を持たない男である。そういう男を自分は描きたいと作者のモンキー・パンチが語っていたことを知った。ゴルゴ・サーティーンもその無国籍性において同じであるといえる。
 これは、考えてみれば、日本アニメの独自性ともいえることであったし、それはまた祖国を語ることが悪ではないにしても、ある後ろめたさを感じさせるような戦後の時代に見事に適合していたのかもしれなかった。
 万世一系を貫く天皇制を護持して、ようやく国体を守ることは出来たとはいえ、歴史上初めての敗戦のショックは大きく、大東亜戦争を支えた八紘一宇の思想や天皇陛下万歳思想は、口にするのさえはばかられる悪とされた。大東亜戦争は軍部が起こした侵略戦争で、その結果日本国民が被った無差別爆撃である東京大空襲での10万人の死者や、広島・長崎での30万人を超える死者は、自分たちが悪かったのだ、一億総懺悔が必要なのだ。という思想・論理が日本人によって組み立てられ、「過ちは繰り返しませんから」という銘碑に刻まれることになった。
 この思想の流れが、いまなお生き続けていたことが、近年の日本海周辺の情勢の緊迫化によって顕在化したと考えられる。
続きを読む